Ubuntu 14.04の64ビットデスクトップ版にPython 3.5をソースインストールしたんですが、configure→make→make installだけでは、pip3コマンドが使えなかったりして不便。 🙁
後々のために、インストール作業内容をメモっときました。
■必要と思われるパッケージ
パッケージ名 | 備考 |
---|---|
libssl-dev | pip3コマンドのインストールに必要 |
libreadline6-dev | 対話モードでの履歴機能に必要 |
tk-dev | tkinter(GUIプログラミング)に必要 |
$ sudo apt-get -y install libssl-dev libreadline6-dev tk-dev