素のvimを立ち上げれば、
$ vim -u NONE -N ファイル名
fgコマンドでインクルードファイルを開くことができるのだが、.vimrcを読み込むと「ファイルがありません」と言われてしまう。
vimのコマンドモードで直接suffixesaddに値を設定してもダメだった。
このままでは、あまりにも不便。
なんとかしなくてはならない。
同じような現象で困っている人はどこかにいないかな。
■調査結果1
Rubyのスクリプトファイル(拡張子が.rb)だけ、読み込めないようだ。
.php、.pyは読み込める。
■調査結果2
私の.vimrc(拾い物)の設定では、Rubyスクリプト自体が外部ファイルをちゃんとrequireできる状態でないと、gfコマンドが使えないようだ。
すなわち、
require 'outer.rb'
だとfgコマンドでそのファイルに移動することができないが
require './outer.rb'
なら移動できた。
これは、gfコマンドが使えないということはプログラムを実行したらエラーになることが予めわかることになるので、かえって便利かもしれない。 🙂
参考サイト
gfコマンドがうまくいってる人たち。
vimエディタから、いろいろなパターンの方法でファイルを開く