UbuntuにApache2をパッケージインストールした環境でRuby on Railsのアプリケーションを動かしたところ、いろいろなトラブルに悩まされたので、その対策についてまとめておきます。
1. ドキュメントルートディレクトリの変更はどこでやったらいい?
/etc/apache2/sites-available/000-default.confのDocumentRootを変更してください。
Ubuntuのバージョンによっては、000-default.confのファイル名が異なっているかもしれないので、それっぽいファイルを探してください。
2. ブラウザでサイトにアクセスすると、Forbiddenになる。
DocumentRootの値に応じて、000-default.confを以下のように設定してください。
<VirtualHost *:80> # ~省略~ # DocumentRootを↓のように記述した場合は、 DocumentRoot /home/solima/pg/sample/public # このようにDirectoryを書く。 <Directory> Options Indexes FollowSymLinks MultiViews AllowOverride All Require all granted </Directory> # ~省略~ </VirtualHost>