■実行環境 OS:Ubuntu 16.04 Rails:4.2.6
カテゴリー: Ubuntu
Ubuntu 16.04でcerttoolを使って証明書を作成する
certtoolコマンド使用時に訊かれる入力項目がたくさんあり過ぎて、わけがわからなくなってしまったのでメモっておく。
logrotateの設定
rsyslogでログを収集するだけではログが肥大化し、管理が大変になる。 そのため、logrotateを使って定期的にログをローテーションする必要がある。
rsyslogの関するメモ
rsyslogの勉強を始めたので、重要な事柄をメモしておく。 ■使用OS CentOS 6.8 デフォルトでインストールされているようだ。
Ubuntuのcronが動かないと思ったら・・・
Ubuntu 16.04サーバーのcronが動きません。 一体、どうしたことでしょうか。
Ubuntu 16.04サーバーにnode.jsをインストールしたらコンパイルエラー
makeに失敗しているようだ。
Ubuntu 14.04でtmuxを実行しても、.bashrcが読み込まれない
久しぶりにUbuntuを使ったら、こんな現象が発生していました。 バージョンアップに伴うものなのか、私の日頃の行いが悪いのかはわかりません。
Ubuntu 14.04にPython 3.5をソースインストールしたときのメモ
Ubuntu 14.04の64ビットデスクトップ版にPython 3.5をソースインストールしたんですが、configure→make→make installだけでは、pip3コマンドが使えなかったりして不便。 🙁 後 […]
Ubuntu 14.04初期設定
Ubuntu 14.04をインストールした直後の設定について。
Ubuntu 16.04にログインできなくなった
VirtualBoxにインストールしたUbuntu 16.04にグラフィカルログインできなくなってしまった。 こちらのページ(【Ubuntu 12.10】ログインできない時の対処方法)を参考にしながら、復旧を試みる。